5級(赤)2022

攻略!御殿下
難易度は各級最も難しい課題を☆5、もっとも簡単な課題を☆1としています。

5級(赤)

垂壁 x 難易度 ☆

ホールド数 10 

ゴール以外は力もほとんど必要なく、慣れればできるはずです。
逆に言えばゴールが課題です・・

ゴール核心課題です。
スタートは①左足、②右足が自然だと思いますが、①を使わず左足スメアでも大丈夫です。
個人的には④取ったら(上部を抑える感じ)、②で足入れ替えて③右足→⑤右手が安定すると思います。リーチのある人は④とばしても行けます。
⑥は左手が良いですが、右取り後にマッチしても良いです。⑦は持ちやすいので、身長足りなくてもデッド気味に取れば問題ないと思います。

⑧後のゴールマッチは
・左手強めの人
ゴール左手取り、右手を下から伸ばしてマッチ。このとき左足が⑤にあり、膝の上あたりを⑥のホールドにあてて補助すると多少楽になります。

・左で耐えられない人
壁との衝突と落下を覚悟しつつ右手取り。ゴールを取り損ねたら落ちるのでその準備をして置きましょう・・・(実際に壁に当たることは無いと思いますが、見ているとちょっと怖いです。)

ゴール右手取りの方がマッチは簡単ですが、できれば安全に左手取りで行けるようになりたいところです。右取りで安定する人、危険のない人は右手取りでもよいと思います。

垂壁 □ 難易度 ☆☆☆☆☆

ホールド数 8 

これもゴール核心ですが、赤×と比べると全体的に難しいです。
⑥に苦戦する人が多いですが、⑤の保持ができるかどうかが問題だと思います。

身長ある人はスタート後に軽く振って③左手が楽ですが、②を使っていけるようにした方が良いと思います。
②の右側を右手で押さえたら、左足を内側からねじ込むように左手のスタートホールドに乗せます(手に足)。②が上手く保持できない人は鍛えましょう!
④右手は、ピンチで持っても良いのですが、上部をラップ持ちのようにすると安定します。
⑥取り時は⑤をしっかり引くというより、⑤は保持するだけで②の右足で自然に立ち上がると良いです。④右手で壁に体を近づけておくとより楽になります。
⑥は端も保持できますが、真ん中の凹んだところで良いかと。
この後は色々パターンがあるようです。
③左足、②の右上に右足、そこからゴール左手でつかんだら体を右に倒していって自然にマッチでよいと思いますが、左手でのゴール保持がキツイという意見が多い模様。左手はゴールホールドの左側にして、親指は下側に入れてしっかりつかむと楽になるかもしれません。
左膝付近に他のホールドが当たるのが気にな場合は、③で足入れ替えて左足スメアしてマッチが良いと思います。

傾斜 ー 難易度 ☆☆

ホールド数 9 

⑥取りが遠いという意見が多いです。
下部の動きは人気(?)のようです。

ある程度のフィジカルは必要になる課題です。
スタート後、②は罠で③取りをお勧めします。その後は⑤に右足をヒョイっと乗せましょう。左足は宙ぶらりんになります。(開脚できる人は①左足⑤右足で届きますが、想定通り左足を切ってみるのも良いと思います)
④の引き上げに苦戦する人が多いようです。④両手にし、左足位置をお好みで調整(位置&壁に付けるか否か)で引き上げて⑤に右足の体重を移せれば⑥が取れると思います。完全に筋力不足の人は何日か練習が必要になるかもしれません。
⑦のアンダーは足位置が低すぎるとキツイです。③と⑧くらいにしてゴール取りが良いかと。
身長や左手の強度によっては⑧を使わなくても普通にゴール取りできます。

垂壁 V 難易度 ☆☆☆☆

ホールド数 6 

2022.2.14に委員の方が追加してくれた課題です。
想定は③にトゥーのようですが・・・

⑦取りが難しいようです。個人的には、④右手、⑥の下側に左手、Sに右足、③に左足(軽く右に押して乗る感じ)で伸びれば⑦届くと思います。左手やや負担増えますが、③使わず左足スメアでも良いです。高身長の人は②左足から軽く飛び出せば届くようです。なお、想定は③にトゥーで安定させてからの⑦取りでした。
⑦取った後は足を切って⑤に左足乗せましょう。④右足にしたくなりますが、かなり不安定な体勢になります。
⑧がけっこう悪いので、このレベルを練習中の時は保持がキツイと思います。⑧左手後、④に右足乗せたら最初のうちはデッド気味で構わないのでゴール取りしましょう。

攻略御殿下トップ
9~10級(オレンジ)
7~8級(ピンク)
6級(緑)
5級(赤)
4級(黄)
3級(白)
2級(青)
1級(黒)
初段(灰)

コメント

  1. 垂壁×課題、ゴール前の左手の緑色ホールドが抜けていると思います!

    • おお!? 素晴らしく鬼畜な課題になっていますね。。
      今夜直しておきます。ありがとうございます!

タイトルとURLをコピーしました