6級(緑)2022

攻略!御殿下
難易度は各級最も難しい課題を☆5、もっとも簡単な課題を☆1としています。
(ホールド番号は便宜上のもので、手順とは関係ありません)

6級(緑)

垂壁 □ 難易度 ☆

ホールド数 8 

6級では一番簡単だと思います。
左側にマットはないので、特に初心者の方は落下に気を付けましょう!

6級になり、持ちにくいホールドが増えています。
個人的には、①左足、軽く勢いつけて②に右足でスタートするのが楽だと思いますが、壁に適当にスメアでスタートしても良いでしょう。
⑤の緑ホールドは手前側を保持しようとすると結構滑ります。真下に力加えると意外と持てる(?)はずです。
⑥取り時は、高身長でない限りは、左足をスタートホールドに乗せることになるはずです。一見滑りそうな角度ですが、しっかり体重を掛けられるホールドなので、足の乗せ方練習になると思います。⑥の壁側は角度がきつく滑りやすいですが、壁から離れた側はなだらかで普通に乗っても大丈夫です。

その後の⑥取り、およびゴール取りですが・・・落下に気を付けましょう!

⑥取りは、⑤の左手を変な持ち方してると外れます(ここは滑ってもそれほど危険ではないと思います)。
ゴール取り時に、⑥の右手が急に外れた場合、体重のかけ方や足位置によっては後方に落下する可能性があります。
急に落下した場合、基本的には手をつかないようにしましょう!マットに落下するときのけがで多いのが、手をついて自重が乗ったときに指や手首、肘などの間接部を痛めることです。マットに手をつくと、手がマットにめり込んで力を分散できなくなりがちですので、手をつかずマットに自然に落下する気持ちでいるのが良いと思います。
壁の左側にマットは無いので、勢いをつけて左に飛び出してゴール取りするのもやめましょう。
ちなみにゴール取り時の足場は③④⑤どれでも平気ですが、慣れていない人は危険度の少ない③がお勧めです。左足は壁でOKです。

垂壁 ー 難易度 ☆☆

ホールド数 6 

スタートホールドへの足の乗せ方がポイントになります。

スタートは右足ホールドが無いので壁にスメアしてスタートしましょう。
②③取ったあと、足をスタートホールドに乗せるところがポイントとなります。
・方法1:そのまま右足乗せる
 これは体が柔らかの人向きです。乗ったら左足は壁を使いながらずり上げます。(慣れていれば普通に立ち上がれます)
・方法2:右足をスメアして、左足を乗せる
 右足は適当に壁に当てておいて、左足をヒョイっとスタートホールドに上げます。その後は右足の位置を調整すれば、うまく立ち上がれて④が取れるはずです。このような動きはたまに出てくるので慣れておくと良いと思います。
なお、ここは傾斜が緩く壁の摩擦があるので、ちゃんと足先裏を壁に押し当てるとホールドにのように使うこともできます。

他にも①に右足おいてから左足を乗せに行ったり、方法1とほぼ一緒ですが勢いつけて飛び乗ってみたりと、色々あるようです。想定は方法2の気がします。

傾斜 □ 難易度 ☆☆☆☆☆

ホールド数 14 

6級最難課題です。
⑩以降が身長次第で難易度変わります。

しばらく⑩から先はアウトサイドフラッギングで行くのが良いかと思っていたのですが、改めて登ってみたら⑫を右手で取った方が簡単そうでした・・
(↓というわけで、2022年6月16日修正)
やってみればわかりますが、⑪を掴むのは相当キツイです。これはゴール取り時に使用する(人もいる)フットホールドなので、無視して③を両手で使うのが良いです。
次も⑧を取りたくなりますが、ホールドの向きを考えると掴むのは難しいかと・・③からだと見えないかもしれませんが、⑦を取りに行きましょう!②に足を残したままだと届かないはずなので、壁にスメアしたり勢いつけて取りに行ったり、体格に合わせて調整しましょう。
⑩右手以降は、⑫右手(左足は壁にスメアか宙ぶらりん)→⑧左足→⑫左手→G右手が良さそうです。
⑫が両手で保持が難しければ、自然に入れ替えるような感じで行けば何とかなる・・かも?ゴール意外と出にくいですが頑張りましょう!
(↓ 以下、2022年6月以前のアウトサイドフラッギングバージョン)
③から先の基本手順は、
⑦左手→⑧右手→⑨左手→⑩右手→⑫左手→ゴール右手 が良いと思います。
⑫は右手で取ると詰みます(←2022年6月:ウソです。詰みませんでした)。(高身長の場合は、もう一度右出しでゴール取れます。強い人は⑫マッチとか⑩に左手移したりとか色々できちゃうので詰みません)
この時点で、⑨⑩⑥③のホールドに両手両足があるはずです。そこから、⑥の左足を③の右側の壁側に伸ばします。(※アウトサイドフラッギングと言います。調べれば出てくると思うので説明略)⑩の右手は肘曲げてロックしておくような感じで耐えましょう。体の回転を抑えつつ、左手で⑫を取ります。慣れるまでは回転しながらとっても良いでしょう。右足は壁につくまで伸ばす必要はありませんが、付けて固定しても良いです。
身長次第では⑧と③に足を移さないとゴールが遠いです。しかし、⑫がけっこう悪く、足を変えている余裕がない人が多いと思います。その場合は割り切って③のまま強引に取りに行きましょう。ゴールはガバです。

傾斜 V 難易度 ☆☆☆

ホールド数 10 

⑥や⑦のように大きなホールドの扱いの練習になります。
⑦の右側は

2022年5月頃に追加された課題です。
⑤取るとき①に足が残る人は残した方が楽です。身長足りない場合はここがけっこう辛いですが頑張りましょう!
⑥は色々つかめそうに見せますが、下部の穴意外は結構難しいです。穴だけ使うのが楽ですが、色々触ってみると面白いと思います。
見た目に反して⑦の右側はかなり滑ります。この課題では左側だけを使うのが無難です。
⑦の左側に両手をかけてスタートホールドに右足、④か⑤に左足を置けば⑧に届くはずです。
あとは③を使いつつ、身長次第でお好みで。

攻略御殿下トップ
9~10級(オレンジ)
7~8級(ピンク)
6級(緑)
5級(赤)
4級(黄)
3級(白)
2級(青)
1級(黒)
初段(灰)

コメント

  1. こんにちは。数か月前からボルダリングを始めた者です。

    いつからか分かりませんが、6級緑に5つ目の課題(T字のテープ)が追加されていました。
    もしよろしければ、お手数ですが攻略を更新していただけませんか?
    ゴールの取り方がわからず……。

    • すみません、自己解決しました。
      右足スメアから左足を高い位置のホールドに乗せられました。

  2. こんにちは。ウォール委員です。
    右壁に、ムーブの練習になりそうな6級Vを使ってみました(2022/4/19)。感想お待ちしております…!

    • まさかウォール委員の方からコメントを頂けるとは・・
      ありがとうございます!本日4/21登ってみます!

    • 4/21登ってみました!
      6級■が難しすぎるので、ちょうどよいくらいのレベルだと思います。
      使う体の部位も他の課題と独立しているので、いい感じだと思います!
      女性の平均身長くらいだと、初手やゴール付近の難易度が上がる気もしますが、たいていの人は大丈夫だと思います!
      (※女性の平均身長参照値:国民健康・栄養調査 (2018年度)20歳 157.0cm、25歳 160.1cmを想定)

タイトルとURLをコピーしました